fc2ブログ
浅草[鳥のいるカフェ]
2015.01.08 (15:18) 私事雑記comment(0)
20141228tori1s.jpg

去年の暮れ、息抜きに浅草にある
[鳥のいるカフェ]に行って来ました。

そしてインコまみれになりました!
フクロウもたくさんいるのですが、
とにかくインコがどわっと群らがって
山盛り状態に…!

自撮りをしようと手を伸ばしたら
こんな感じに腕にズラリと止まってきます。

インコまみれになれるスポットでした (^^)


1/17(土)デザビレショップvol.10 10時-18時 
2015.01.05 (18:31) 展示会に出展comment(0)
20150105ds.jpg

あけましておめでとうございます。
皆様のご多幸を心よりお祈り申し上げます。
本年もよろしくお願いします。

通い猫たちにとっても平穏な日々でありますように(^^)

さて1/17(土)にデザビレショップvol.10を開催します。

■2015年1月17日(土)10〜18時
■台東デザイナーズビレッジ 1Fショールーム

■参加ブランド

ayano fukumura glass art jewellery:アクセサリー

C.P.KOO about the living:アパレル

nico design:アクセサリー

POTTENBURN TOHKII:アパレル

tete:革製品

Trooms:革雑貨

■ゲスト参加

エクル:(天然酵母のおいしいパン)


現在、新春企画を計画中です。
Troomsも何か企画を考えて
皆様をお迎えしたいと思います☆

決まりましたら、またご案内いたしますので
ぜひ遊びに来てくださいませ〜♪




2014年、ありがとうございました。来年もよろしくお願いします
2014.12.31 (13:32) 私事雑記comment(0)
2014年もあと数時間で終わってしまいますね。
今年も1年ありがとうございました。

すっかりブログの方がおろそかになってしまい、
主にツイッターなどで猫のことなどつぶやいているうちに
12月31日となりました。

今年はTroomsとしてワークショップを3回、開催しました。
ブローチ、猫面、そしてブローチ。
ご参加くださった皆様、ありがとうございました。
私自身も楽しくできたので、また来年も機会があれば
開催したいと思います♪

またワッフルや動物プリントに続き
革のチョコレートシリーズが
ラインナップに加わりました。

14金チョコパスカードキー1s

14銀チョコパスカードキー1s

美味しそうな革を探しつつ、
現在も引き続き製作中です。



そして1/4までアトレ吉祥寺2階(西口改札出てすぐ)
デスクマイスタイル期間限定ショップで
Troomsの動物プリントシリーズをお取り扱い
いただいてます。
(新宿小田急百貨店2階のデスクマイスタイル店でも
引き続きお取り扱いいただいてます)

20141231daily1s.jpg

手に取ってくださった人にお気に入りになる事を
願っています。



2015年は新しいことにもチャレンジしたいと思います。
またイベントなどでお会いできる事、
ブログやツイッターを通して、
お会いできる事を楽しみにしております。


1/17(土)にはデザビレショップvol.10に参加します。
ご都合合いましたら、遊びに来てくださいね☆

東京は穏やかに晴れた大晦日です。
皆様にとって、素晴らしい年になりますように。

どうぞ良い年をお迎えくださいませ(^^)


20141231wako1.jpg

12/6(土)デザビレショップvol.9 ワークショップ
2014.12.16 (15:16) 展示会に出展comment(0)
20141216ds1s.jpg

12/6(土)デザビレショップvol.9開催しました。

■参加ブランド
・C.P.KOO セー・ペル・クー (アパレル)
・M.ripple エムリップル(革製品)
・POTTENBURN TOHKII
 ポッテンバーントーキー(アパレル)
・Trooms:ティールームス(革雑貨)

■同時開催
・ROMEI ロメイ(アパレル)受注会 
1Fショールームにて
2015 SS Collection “APPARTEMENT”

■出張販売ゲスト 
エクル(天然酵母パン)

20141216dsb2.jpg

Troomsはこんな感じのブースでした。
Troomsの革雑貨をご案内。

20141216wsb1.jpg

今回は久しぶりにワークショップも。
白いレースで作る【雪のブローチ】作りです。
グルーガンで接着して作ります。

20141130tea1b.jpg

ご参加いただく方にはルピシアの
ブックオブティー100の中から
お好きなお茶を選んでいただきました。

20141130ma1b.jpg

お茶菓子は猫の肉球マシュマロ。
ぷよぷよな触感がたまらない。

ご参加いただいた方の作品です↓

20141206ws2b.jpg

アクセントに赤と緑のパーツがきらりと光って
クリスマス風です☆エレガント!



20141206ws1b.jpg

金のレースをセンターにゴージャスにあしらった
華やかなブローチです!素敵☆




20141206ws3b.jpg

広がっていく自由なレース使いが個性的!
たくさんパーツを散りばめてもまとまりがあります。


師走のお忙しい中、
お立ち寄りいただきありがとうございました(^^)
短い時間でも、すこしホッとしていただけたなら
幸いです…☆

来年1/17(土)にデザビレショップvol.10を開催します。
お時間あれば、また遊びにきてくださいませ。






12/6(土)デザビレショップvol.9  10時-18時 開催します
2014.11.29 (16:49) 展示会に出展comment(0)
20141129ws1s.jpg


《デザビレショップvol.9》
  2014年12月6日(土) 10時〜18時 
  台東デザイナーズビレッジ 
  デザイナーズビレッジ入居者による非公式イベント

■参加ブランド
・C.P.KOO (アパレル)
・M.ripple (革製品)
・POTTENBURN TOHKII (アパレル)
・Trooms(革雑貨)
・ゲスト エクル(天然酵母パン)

■同時開催
・ROMEI (アパレル)受注会 
2015 SS Collection “APPARTEMENT”

■Trooms【雪のブローチ】ワークショップ
所要時間 30分〜1時間
参加費 1000円 (お菓子と暖かい飲み物付き)
10時〜17時までのお好きな時間にお越しください。 
■専用ブログからご予約できます→デザビレショップ
.

11/8,9 デザインフェスタ40に参加しました
2014.11.12 (14:31) 展示会に出展comment(0)
20141111deblog1.jpg

またまた報告が遅くなってしまいました…!
終わってからNEWSのページを更新していて
今更すぎてすみません…。

11/8、9とデザインフェスタに参加しました。
ブースにお立ち寄りくださった皆様、
いつもお手伝いをしてくれる友人の皆様、
デザインフェスタスタッフの皆様、
ありがとうございました〜♪

また来年5月のデザインフェスタも申し込みます。
抽選制なので、落選する場合もありますが
またお会いできるのを楽しみにしてます(^^)


2014年10月秋のモノマチと台東デザイナーズビレッジ施設公開でした
2014.10.29 (11:30) イベント、祭事comment(0)
201410dekoukai1.jpg
201410dekoukai2.jpg

すっかりブログがご無沙汰してしまいました…!
10/17(金)18(土)19(日)の3日間、
秋モノマチと台東デザイナーズビレッジ施設公開が開催されました。

お立ち寄りくださった皆様、ありがとうございました。


201410dekoukai3.jpg

空気を読んで、窓際で待機する猫。
来場者のみなさまに写真を撮っていただきました〜


desk my style 新宿・小田急百貨店2F
2014.09.25 (20:09) 製品の事comment(0)
20140925dsds1.jpg

news更新してます〜

2014年9月18日(木)〜30日(火) 
新宿・小田急百貨店2階サンドリーズ・アレー
「デスクマイスタイル」 10時〜20時半


■動物プリントシリーズ
パスケース、小物入れ、キーホルダー、ペンケース、
ポーチとアイテムもたくさん揃ってます(^^)
人気の猫や犬の他にもウサギやハリネズミ、
パンダ、カピバラ、などなど。画像に合った英文
(ことわざなど)が入っています。

なごみの動物に添えられた英文にクスッと笑ってください。


9/6(土)デザビレショップvol.8 利きラムネ会
2014.09.17 (20:18) 展示会に出展comment(2)
20140906ramunekai1s.jpg

おかしなラムネをみんなで試飲する「利きラムネ会」
ご参加いただいたみなさま、ありがとうございました。

13時半と15時半の2回開催で14名様に
ご参加いただきました。

ramunesheet1s.jpg

利きラムネシートに感想を記入しながら、
時に真剣に、時に半笑いの微妙な表情で、味わう皆様。

ソムリエのように、味を伝える言葉を探し、
「鉄棒の味…」とか「虫の味?」とか、
想像を絶する回答も寄せられました…。
(あくまで飲み物なので、もちろん、
美味しくいただけるのですが)

とても有意義な試飲会を行うことができました!

ご参加くださったみなさま、ありがとうございました。
話のネタになれば幸いです(^^)

しかし少量ずつでも炭酸を10種類飲むと
「ラムネで腹がふくらむね…!」



それでは…
■結果発表!!!■
記入していただいたシートはコピーして、
集計をとりました。
☆あくまで個人の感想です。
商品を貶める意図はありません。ご了承ください。

◎が多かった1位  
もみじ饅頭ラムネ

・バニラアイスの味
・あずきの香り
・あんこの味
・甘すぎ スイーツ的


○が多かった1位  
うにラムネ

・うにがいない
・名前負け
・オロナミン味的?
・うにの味ではない


△が多かった1位  
クリームシチューラムネ

・ミルキーみたいだった
・カスタード系
・あまい香り、人工的
・めちゃめちゃクリーム


×が多かった1位  
ラー油ラムネ

・雑草!
・鉄棒っぽい
・ほこりっぽい
・砂味
・虫


おいしさNo.1  お茶ラムネ  
 ・うまい、ハーブ系、お茶

話のネタNo.1 激辛カレーラムネ 
・鼻がツンと来る、
・クミン、ターメリック、辛い!刺激臭


自分的にナシNo.1  ラー油ラムネ  

以上、結果発表でした〜

不人気のラー油ラムネも◎を
つけている方もいらっしゃいましたし
味覚はひとそれぞれなのだなーと再確認!

また、人気の甘い系も、
苦手な人には厳しい評価でした。
「クリームシチューラムネの呪い」で
思い返して、ウッとなってます…
とのご報告もありました。

参加者さん同士でハタ鉱泉さんの
冒険っぷりや
ご当地ラムネに思いを馳せたりと
利きラムネ会では
ラムネ談義に花が咲きました〜☆

またおかしなラムネを見つけたら、
チャレンジしたいと思います(^^)

ご参加くださったみなさま、
ありがとうございました〜!!


201409ramunetblog1.jpg




backhomenext