fc2ブログ
9/6(土)デザビレショップvol.8 利きラムネ会
2014.09.17 (20:18) 展示会に出展comment(2)
20140906ramunekai1s.jpg

おかしなラムネをみんなで試飲する「利きラムネ会」
ご参加いただいたみなさま、ありがとうございました。

13時半と15時半の2回開催で14名様に
ご参加いただきました。

ramunesheet1s.jpg

利きラムネシートに感想を記入しながら、
時に真剣に、時に半笑いの微妙な表情で、味わう皆様。

ソムリエのように、味を伝える言葉を探し、
「鉄棒の味…」とか「虫の味?」とか、
想像を絶する回答も寄せられました…。
(あくまで飲み物なので、もちろん、
美味しくいただけるのですが)

とても有意義な試飲会を行うことができました!

ご参加くださったみなさま、ありがとうございました。
話のネタになれば幸いです(^^)

しかし少量ずつでも炭酸を10種類飲むと
「ラムネで腹がふくらむね…!」



それでは…
■結果発表!!!■
記入していただいたシートはコピーして、
集計をとりました。
☆あくまで個人の感想です。
商品を貶める意図はありません。ご了承ください。

◎が多かった1位  
もみじ饅頭ラムネ

・バニラアイスの味
・あずきの香り
・あんこの味
・甘すぎ スイーツ的


○が多かった1位  
うにラムネ

・うにがいない
・名前負け
・オロナミン味的?
・うにの味ではない


△が多かった1位  
クリームシチューラムネ

・ミルキーみたいだった
・カスタード系
・あまい香り、人工的
・めちゃめちゃクリーム


×が多かった1位  
ラー油ラムネ

・雑草!
・鉄棒っぽい
・ほこりっぽい
・砂味
・虫


おいしさNo.1  お茶ラムネ  
 ・うまい、ハーブ系、お茶

話のネタNo.1 激辛カレーラムネ 
・鼻がツンと来る、
・クミン、ターメリック、辛い!刺激臭


自分的にナシNo.1  ラー油ラムネ  

以上、結果発表でした〜

不人気のラー油ラムネも◎を
つけている方もいらっしゃいましたし
味覚はひとそれぞれなのだなーと再確認!

また、人気の甘い系も、
苦手な人には厳しい評価でした。
「クリームシチューラムネの呪い」で
思い返して、ウッとなってます…
とのご報告もありました。

参加者さん同士でハタ鉱泉さんの
冒険っぷりや
ご当地ラムネに思いを馳せたりと
利きラムネ会では
ラムネ談義に花が咲きました〜☆

またおかしなラムネを見つけたら、
チャレンジしたいと思います(^^)

ご参加くださったみなさま、
ありがとうございました〜!!


201409ramunetblog1.jpg




スポンサーサイト



prevhome next
tok@管理人
2014.09.28 (12:46) + URL + EDIT
> ちまちまさーーん♪

こんにちは!!
こちらこそたいへんご無沙汰してしまって…!
コメントを残してくださってとても嬉しいです(^^)
牛タンサイダー…!…のんでみたい…。
それにさんまアイス??
世の中にはチャレンジャーがたくさん居るのですね!

体調を崩されているご様子、ブログで拝見しました。
どうぞしっかり養生されてくださいね。
そしてぜひまたイベントなどでお会いできる日を楽しみにしています!
これからもお付き合いくださいませ(^^)
ちまちま
2014.09.25 (23:29) + URLEDIT
ご無沙汰いたしております、ちまちまです。
興味深すぎるイベントについつい惹かれてしまいました!
近くに住んでいたら是非参加したかったーー
色んなラムネがあるんですねー!!
うにとか…想像もつきません。
ちなみに宮城には牛タンサイダーというのがあります。
私はまだ飲んだ事がありませんが。
余談ですが、さんまアイスというのもあります。
世の中チャレンジャーな勇者が多いんですねー!

最近はなかなか東京のイベントに行けないのですが、またイベント等でお会い出来る機会がありましたら、お話しさせてください♪












home