fc2ブログ
4/29 笠間と益子の陶器市へ
2013.04.30 (22:01) イベント、祭事comment(0)
1305kitou1.jpg
4/29笠間の陶炎祭(ひまつり)へ。
5/5まで開催中です。
まずは伊藤陶房・carmineの沖さんのご実家。
画像の器は沖誠さんの作品。素敵。

1305kokayu1.jpg
ブースでは去年はワンタンでしたが
今年は肉味噌粥。とても美味しかった!

1305ksyokubutsu.jpg
陶器と植物にアレンジしたブース。
緑が綺麗な季節、器に映えます。

1305kkamo1.jpg
鴨工房さん。いつも人気。

1305kkomono.jpg
砂山ちひろさんという作家さんの
マグを買いました。
透明感ある繊細な色の器に吸い寄せられました。
画像は指輪などの小物です。

1305makajyuuki.jpg
昼過ぎから益子へ移動。
町中に器があふれて楽しい。
何度来ても飽きません。

1305mcurre.jpg
カフェでカレー。
香ばしく揚げたポテトが
かきあげのようにトッピングされてて美味しい。

1305mcake1.jpg
でもって食後のシフォンケーキ。
食後もマチ歩き!

1305muchi.jpg
陶器市から少し離れて。
古道具屋の『内町工場』
センスの良いセレクトされた古道具が一杯。

1305mhiji1.jpg
cafe&spaceヒジノワ
「土祭/ヒジサイ」から生まれた
地域コミュニティネットワークだそうです。
古い建物をリノベーション。

1305mhiji2.jpg
ケーキと珈琲。
明るくて居心地の良いカフェ。
奥のスペースでは雑貨やお菓子の展示販売、
そのまた奥のスペースでは
クリエーターによる企画展。

今年も笠間→益子への駆け足旅。
GWの前半戦が終わりました。
スポンサーサイト



2013ARTS&CRAFT静岡・静岡県護国神社
2013.04.17 (19:10) イベント、祭事comment(0)
1304shizutorii.jpg
14日曜に急に思い立って静岡へ行って来ました。
【2013ARTS&CRAFT2013ARTS&CRAFT静岡】

1304shizuutsuwa.jpg
神社の森の中の手創り市です。
穏やかな天気で森林浴しながら散策。

1304shizufood.jpg
フードの出展も多くて目移りします。
どれも美味しそうです。

1304shizulunch.jpg
ランチは池のほとりで。
鴨のコンフィと野菜のパレット。
実は他にカレーとソーセージ焼きを
食べました…。
お外ご飯美味しい。

1304shizuoden.jpg
護国神社をお参りしてから街へ戻って
お店を散策。
その後青葉横丁のおでん屋さんへ。
静岡おでん。

1304shizufrai1.jpg
はんぺん揚げとタマネギ揚げも。

1304poem2.jpg
昭和な感じの渋い喫茶店『ポエム』へ。
ジャズが流れる喫茶店。

1304poem1.jpg
ロールケーキと珈琲で休憩。
よい感じです。

1304fujisan.jpg
あっという間の1日でした。
新幹線こだまで一路東京へ。
富士山。

1304shizumono.jpg
ARTS&CRAFT 静岡手創り市で。
山木常江さんの器とカキノジンさんの石の判子、
どなたか失念、木製の磁石。そしてお菓子。
良い休日でした!
桜の木には
2013.04.11 (20:23) 猫のことcomment(0)
20130411kokuro1.jpg

小クロコがとまっています。
home