fc2ブログ
オペレーション・デンショネコ始動
2011.05.31 (18:23) OP 伝書猫trackback(0)comment(2)
wako5311.jpg
wako5312.jpg
wako5313.jpg
wako5314.jpg

今朝、ご飯を食べに来たわこを猫じゃらしで釣り、赤いリボンに手紙を装着しました。ファーストフェイズ完了。お手紙の内容は『こんにちは。いつもエサを食べにきてます。この猫ちゃんの名前はありますか?』です。果たして。
スポンサーサイト



『猫町』萩原朔太郎
2011.05.30 (22:00) 本、漫画trackback(0)comment(0)
猫町猫町
(1997/11)
萩原 朔太郎、金井田 英津子 他

商品詳細を見る


どこかにある猫町。それにしても、子供の頃から猫が途切れなく居ます。飼い猫は今まで2匹だったけど、それ以外にノラ猫が何処からともなく来る不思議。今は1階が仕事場だから当然来やすいと思いますが、以前、5階に住んでいた時も、わざわざベランダ伝いに猫が登って通ってきてました。よく考えると変だ。
オペレーション・デンショネコ
2011.05.29 (18:44) 猫のことtrackback(0)comment(0)
wako5291.jpg
wako5292.jpg
wako5293.jpg
wako5294.jpg

どこかで赤いリボンを付けてもらってくる『わこ』のリボンに伝書を託す、【オペレーション・デンショネコ】伝書猫作戦。本日失敗。えさを食べてくつろいだあげく、目を離した隙に帰って行きました。誰がリボンを付けているのか謎のままです。
ちいさいがま口 金の兎
2011.05.28 (23:07) 製品の事trackback(0)comment(0)
usakogamaokujyou1.jpg

手の中に収まるサイズの小さいがま口ネックレス。近日中にwebshopヘ掲載予定です。お問い合わせをありがとうございます。
わこ、赤い首輪復活
2011.05.27 (19:05) 猫のことtrackback(0)comment(2)
wako5271.jpg
wako5272.jpg

ついさっき、わこが来ました。そして久々に赤いリボンを首に巻いて来ました。今朝は付いてなかったので、この数時間の間に誰かが…!
砂利を前に。
2011.05.27 (18:42) 猫のことtrackback(0)comment(0)
wako527.jpg

仕事場の前の駐車場は工事中。今日現在、アスファルトがきれいに敷かれてますが、画像の時は砂利状態。わこ的にも足裏に砂利は嫌そうでした。
たいとう『モノマチ』モノづくり市
2011.05.24 (17:25) 東京下町trackback(0)comment(2)
satake1.jpg
sata1.jpg
sata3.jpg
chiru1.jpg
sekken1.jpg
2co1.jpg
kittekey1.jpg
hira1.jpg
korajyu1.jpg
ribon1.jpg
uru1.jpg
aipiro1.jpg
monobook1.jpg
kaimonmonomachi1.jpg

21(土)は佐竹商店街で『モノづくり市』。台東デザイナーズビレッジの施設公開は11時からなので、10時から始まるモノづくり市に速攻で行ってきました。見るだけでも楽しいのですが、気がつくといろいろ買い物を…!デザビレに戻る頃には、いつもは人もまばらな佐竹商店街に大勢のお客様が来ていてびっくりでした。初めて見る光景。最後の画像は1時間弱で買った品々です。1時間弱では全部見きれなかった!
台東デザイナーズビレッジ施設公開 追記
2011.05.23 (16:51) 展示会に出展trackback(0)comment(0)
genkan1.jpg
troo1.jpg
neba1.jpg
oso1.jpg
auta1.jpg
koyama1.jpg
riyaham1.jpg
havi1.jpg
rokugo1.jpg
mijyu1.jpg
ba1.jpg
po1.jpg
mint1.jpg
sekiyumi1.jpg
lowmascot1.jpg
low2.jpg

デザイナーズビレッジの施設公開。昨日のブログに続いて画像を少し追加アップ。デザイナーのアトリエはそれぞれの個性がはっきり出ていて、覗くだけでも楽しいのです。お買い得商品もたくさん放出。しかも作った本人から商品の説明も聞けます。少しでも楽しさが伝わるといいのですが…!
台東デザイナーズビレッジの施設公開2日間無事終了しました
2011.05.22 (23:00) 展示会に出展trackback(0)comment(0)
koukai5211.jpg
koukai5212.jpg
koukai5214.jpg
koukai5213.jpg
koukai5215.jpg
dezakoukai112.jpg
heya1.jpg

2日間で約三千人の方にご来場いただいたとの事。多くの方にお越しいただきまして、ありがとうございました!差し入れもごちそうさまでしたvお会いできて嬉しかったです。先週のデザインフェスタから1週間後の施設公開、いろいろと不慣れで計算も遅くご無礼なかったか心配です。失礼ありましたらお許し下さい。またお会いできる日を楽しみにしてます!
私はデザビレの他のお部屋を見に行く時間がなくて、終了間近にダッシュで廻りました。みんな素敵。モノマチの『モノづくり市』はデザビレの開場前に速攻で見ました。明日はその様子をブログに書きますね。
本日、台東デザイナーズビレッジ施設公開
2011.05.20 (21:08) 展示会に出展trackback(0)comment(2)
dezakoukai111.jpg
dezakoukai112.jpg
dezakoukai113.jpg
dezakoukai4.jpg

今日、明日は年に1度のデザビレ施設公開。村長室の一角を借りてTroomsショップを開いてます。本日、お立ち寄りいただいた皆様、ありがとうございました。画像のパンとスープは交流サロンに出張中のitonowaさんの。美味しい!明日は近所の佐竹商店街でモノマチの『モノづくり市』も開催、cirublueが出展します。モノマチのイベントにぜひ遊びにきてくださいね。お待ちしてます。
ワコ登場
2011.05.19 (17:32) 猫のことtrackback(0)comment(0)
wako519.jpg
wako5192.jpg

モノマチマップの表紙にワコを紛れ込ませてます。後ろに中クロコも居ます。明日からデザビレ施設公開。これから自分の準備をします。金、土の2日間お待ちしてますので遊びに来て下さいね。
モノマチ
2011.05.18 (19:23) 展示会に出展trackback(0)comment(0)
niko1.jpg
mono1.jpg
mono2.jpg
mono3.jpg

おやつはクッキー。さて金、土は年に1度の台東デザイナーズビレッジの施設公開。(詳細はnewsをご覧ください)今年は同時開催で『モノマチ』というイベントが行われます。当日配布のタブロイド判モノマチマップを作りました。たくさんのイベントがデザビレ近辺で開催されますよ!ぜひ遊びに来て下さいませ。
デザインフェスタ日曜日の…
2011.05.17 (20:25) 展示会に出展trackback(0)comment(0)
115deza2.jpg

チルブルー組さんがレストランブースに買い出しに行ってくれました。朝から肉食。そんなデザインフェスタ2日目の記録です。食べ物もデザインフェスタの楽しみでした。
デザインフェスタ
2011.05.16 (19:32) 展示会に出展trackback(0)comment(2)
115deza5.jpg
115deza3.jpg
115deza4.jpg
115deza1.jpg

2日間無事終了しました。お立ち寄りいただいた皆様、Troomsの製品をお手に取っていただき、ありがとうございました。ブースを探して訪ねてくださったり、差し入れまで…とても嬉しかったです。脳みそがフリーズしていて、計算がすぐできなかったりと、不手際も多々あったと思います。お許しください。土曜はclearblueさん、日曜はシィさんがお手伝いしてくれて、お隣のチルブルー組の皆さんにも助けられました。たくさんの方々に感謝を…!マカロン、ラスク、焼き菓子、パンダ菓子、しるこサンド(!)栄養にします。
できました。ちいさいがま口
2011.05.13 (23:34) 製品の事trackback(0)comment(2)
usagamas1_20110513231646.jpg
inugamas1.jpg
1915gamas1.jpg
usagamasyoko1.jpg
明日はデザインフェスタ。上の階のI(アイ)23~26に居ます。今回は(今回も?)ギリギリまで仕事に追われ、デザフェスの用意ができませんでしたが、とりあえず新しい製品が間に合いましたー。ぷっくりしたマチ付きのちいさいがま口。革色もいろいろあります。ただ数があまり用意できなかった…!
革製ワッフル
2011.05.11 (23:08) 製品の事trackback(0)comment(2)
waffle582.jpg

ワッフルのコインケース。型押しでワッフル状にしたのではなくて、特殊な薬剤で革を縮ませて仕上げています。型押しでは出せな自然な凹凸。使い込むと起毛していたスエード面がしんなりして艶が出てくるのです。もちろん食べられません。
ワコ侵入
2011.05.10 (19:42) 猫のことtrackback(0)comment(0)
wako5102.jpg
wako5101.jpg

ワコのえさ場テリトリーになっています。赤いリボンがまた取れています。しばらくするとどこかで付け直してもらっていたのですが今回はまだ付けられていません。どこの誰がつけているかわからないので、今度、メッセージを書いたリボンでも結んでみようかと考え中。伝書的な。
『テルマエ・ロマエ III 』ヤマザキマリ
2011.05.09 (21:08) 本、漫画trackback(0)comment(0)
テルマエ・ロマエ III (ビームコミックス)テルマエ・ロマエ III (ビームコミックス)
(2011/04/23)
ヤマザキマリ

商品詳細を見る


時間に余裕がある時はお風呂に小説や漫画を持ち込んで長風呂します。テルマエ・ロマエが映画化だそうですね。ルシウスが阿部寛さんかぁ…!なんかすごい。
トップページにつなビィを入れてみました
2011.05.08 (21:13) 製品の事trackback(0)comment(0)
tuna1.jpg
tuna2.jpg

GWはほとんど仕事でした。仕事の息抜きにサイトを更新。トップページにつなビィを入れましたが、なんだかレイアウトが…。(涙)ブログにアップしていた製品をつなビィに集めました。それからnewse.t.c.のページ、webshop更新。shopをもっと見やすくして、アップしてない製品を追加したいです。
小さいがま口制作中
2011.05.06 (17:48) 製品の事trackback(0)comment(2)
usagamas1.jpg
usagamas3.jpg
usagamas2.jpg

型抜きしたに箔押しをして部分のパーツができました。金の箔色は赤金ではなく白金。3枚目の画像の金ガマがサンプル試作品。こんな形になります。羊パスケースよりも小さい手の中にすっぽり収まるちっさいがま口を制作中です。
同伴猫と携帯クリーナー
2011.05.05 (18:41) 猫のことtrackback(0)comment(0)
wakokuro1.jpg
nisewakost1.jpg
wakokeitai1.jpg

最近ワコは中クロコと同伴で訪ねてきます。ちなみに両方ともオス。Troom webshopで取り扱っている、携帯クリーナー『黄色いリボンの』のイラストがワコ似です。ちなみにワコは赤いリボン。
『荒呼吸4』松本英子
2011.05.01 (22:34) 本、漫画trackback(0)comment(2)
荒呼吸(4) (ワイドKCモーニング)荒呼吸(4) (ワイドKCモーニング)
(2011/04/22)
松本 英子

商品詳細を見る

土日も仕事でGWどこー?な中、ごはんを食べながら『荒呼吸』の4巻を読書。ページからはみ出る空気感が好きです。しみる…。今回ハナちゃん関連のお話が少なかったのが、ちょっと寂しかったです。
home