fc2ブログ
あっという間の四日間
2010.05.31 (21:01) 休日雑記trackback(0)comment(2)
okisefa2.jpg
okisyounyu1.jpg
okisoba1.jpg
okiniku1.jpg
okicoffe.jpg
okiwaffle.jpg
okiama1.jpg
沖縄3日目はガイドさん付きで沖縄の聖域、斎場御嶽へ。運良く雨も止み良い感じ…だったのですが、次に行ったおきなわワールド内の玉泉洞が怖すぎました!そして旅行中の摂取カロリーも恐怖…!画像はほんの一部ですが鬼のように食べた気がします。体重計…!
スポンサーサイト



美ら海水族館 沖縄
2010.05.29 (22:27) 休日雑記trackback(0)comment(0)
okinawahitode.jpg
okinawapink.jpg
okinawacyura1.jpg
okinawasame.jpg
okinawaei.jpg
okinawaei2.jpg
okinawakame1.jpg
okinawakame2.jpg
okinawajyugon.jpg
水族館満喫でしたが、水族館の屋外の施設を少し移動するだけで暴風雨でずぶ濡れになりました。沖縄…!
本日の沖縄
2010.05.29 (22:14) 休日雑記trackback(0)comment(0)
okinawaame2.jpg
okinawaame1.jpg
okinawaame3.jpg
暴風雨の中、美ら海水族館へ。警報まで出ている状況でしたが夜にはおさまりました。何たる。
沖縄に来ています
2010.05.28 (22:39) 休日雑記trackback(0)comment(0)
okinawa1.jpg
okinawa3.jpg
okinawa2.jpg
初沖縄です。な・の・に…沖縄、梅雨に入ってます。今日は降ったり止んだりでしたが、明日明後日はがっちり雨マーク。日に焼けなくて良かったさぁ~!とポジティブという名の負け惜しみを…orz
工場の中
2010.05.27 (18:07) 製品の事trackback(0)comment(0)
kawasuki2.jpg
kawasuki1.jpg
kawassuki3.jpg
と言っても今日は製品の打ち合わせではなかったのですが、工場の中はワクワクします。ワクワクしてるだけでは駄目なのです。自分が楽しくなるモノを作りたいと思います。理想。まずは充電します~。
今日のスカイツリーさん
2010.05.26 (23:29) 東京下町trackback(0)comment(0)
skytree526.jpg
浅草のアサヒビールビルの22階から見た今日のスカイツリー。曇り空の中、育ってます。
ipodケースの件を取り急ぎ…☆
2010.05.25 (23:34) 製品の事trackback(0)comment(0)
ipod5251.jpg
ipod5252.jpg
ipod5254.jpg
ipod5253.jpg
ipod5256.jpg
ipod5255.jpg
ipod5257.jpg
ipod5258.jpg
ipod2.jpg
ipodケースのご希望を何名かの方からお問い合わせいただいてます。ありがとうございます!webshopの方にアップできてないので取り急ぎこちらでご案内します~。革は6種類で革紐は赤茶と焦茶の2種類です。紐なしは1400円、紐込みは2000円です。どうぞご検討くださいv
うさぎ・ウサギ・兎 グッズ
2010.05.24 (22:23) 製品の事trackback(0)comment(2)
usagigoods1.jpg
usasyoru1.jpg
Troomsでモテモテなうさぎ製品の一部です。バニーさん大人気。うさぎは『運気を跳ね上げる』と縁起も良いのです。以前、このブログでも書いた、埼玉にある調(ツキ)神社は狛犬の代わりに対のコマ兎が居ます。ツキに月をかけてさらに縁起の良いパワースポット。兎好きさんにおススメです(=゚ω゚)ノ
『ヘタリア3』日丸屋 秀和
2010.05.23 (22:33) 本、漫画trackback(0)comment(0)
ヘタリア 3 特装版―Axis Powers (BIRZ EXTRA)ヘタリア 3 特装版―Axis Powers (BIRZ EXTRA)
(2010/05/20)
日丸屋 秀和

商品詳細を見る

楽しみにしていた新刊、即購入です。現実世界は置いといて、漫画の国たちは可愛くて転げます。
台東デザイナーズビレッジ施設公開2日目
2010.05.22 (23:00) 展示会に出展trackback(0)comment(0)
105dezabiredoyou1.jpg
105dezabiredoyou2.jpg

2日間の施設公開も無事終了しました。本日はデザビレに約1200人ぐらい?ご来場いただいたそうです。ありがとうございました。村長室の一角を借りて開いたTrooms shopにもお立ち寄りくださった皆様、ありがとうございました!画像2個目は施設公開終了後の人のいない廊下。祭の後の静けさです。
台東デザイナーズビレッジ施設公開1日目
2010.05.21 (21:16) 展示会に出展trackback(0)comment(2)
dezabire1051.jpg
dezabire1052.jpg
本日、台東デザイナーズビレッジの施設公開、村長室の一角をかりてShop開店しました。Troomsのサイトを見て下さっているという方や前回のイベントの時から今日を楽しみにして来て下さった方とか、たくさんの人とお話できて楽しかったです。ものすごーく久々に会えた友人やお時間作って来て下さった方々にも大感謝です。ありがとうございました!また明日も開店しますので、ご都合よければぜひお立ち寄りくださいませ。
雑誌に台東デザイナーズビレッジ
2010.05.19 (22:25) 展示会に出展trackback(0)comment(0)
105zasshi1.jpg
現在、発売中の『Tokyo Walker』と『Meets東京新しい下町』に台東デザイナーズビレッジが掲載されてます。本屋やコンビニなどで見かけたら手に取ってみて下さいね。newsのページにもアップしましたが、今週の金曜、土曜にデザビレの施設公開が行われます。両日11時~18時。Troomsも村長室にてshopを開きます。ぜひ遊びに来て下さいませ。
ひつじ喫茶(違う)
2010.05.18 (22:10) 製品の事trackback(0)comment(0)
105defhituji.jpg
hitujigamadef.jpg
kc-hitujidef.jpg
Troomsの羊製品の一部。羊好きな人の目にとまればいいなーと思って作っているのですが、今回のデザインフェスタでも羊好きな人に立ち止まってもらいましたよ。黒羊工房さんです。ありがとうございます。
Troomsデザインフェスタ雑記
2010.05.17 (21:29) 展示会に出展trackback(0)comment(2)
105defeskemo.jpg
マスコットとして飾ってる人形。以前ロンドンで購入した『はりねずみの着ぐるみを着て眠る赤ちゃん』。今回のデザインフェスタでもたくさんの人に写メされてました。…って、もしや作品だと誤解されてる?
105defeskitte.jpg
土曜に持って行くのを忘れ、日曜から登場した切手シリーズ。携帯クリーナーも持っていた柄がいくつか完売してしまいディスプレイ用の現物もご希望いただき嫁に出しました。ありがとうございました。
105ice.jpg
会場で食べた雪みたいなかき氷。うまし!1000fineさんとSさんと私で立ち食い。
105defeschiruehon.jpg
お隣のブースはいつも一緒に参加してる『Chirublue』です。そしてそのまた隣にお知り合いの『ehon-ehon.com』が…。すごい偶然でびっくり!
土曜は遊びに来たclearblueさんとU☆Kちゃんに急遽、売り子のお手伝いをしてもらいました。ありがとう~。
ブースを探して来てくれたり、以前購入してくれた物を見せて下さったり、製品のリクエストや感想などお聞かせいただいたりと、いろんな方々にお会いでき、お話できた嬉しい2日間でした。
デザインフェスタではありがとうございました!
2010.05.16 (23:06) 展示会に出展trackback(0)comment(2)
10defes1.jpg
10defes2.jpg
10defes3.jpg
土曜の朝は準備に手間取ってドタバタしましたが、デザインフェスタ無事終了しました~。嬉しい事がたくさんあった『あっ』という間の2日間でした。現在、私、ライフポイント0状態の大疲労中です。虚弱…!一晩寝て復活します。ブースにお立ち寄り下さった皆様、ありがとうございました!
とりあえず荷造り
2010.05.14 (22:41) 製品の事trackback(0)comment(0)
nidukuri1.jpg
製品を詰めて明日の準備は完了…したのかなー(汗)とりあえず、明日は会場で値段付けをしようと思います。今回はいろいろ大放出します。ブースにお立ち寄りの際はお気軽に声をかけてやってください。エスカレーターを上った上の階のC+1184~1187『Trooms+chirubulue』です。待ってますv
ipodケース
2010.05.13 (23:22) 製品の事trackback(0)comment(4)
ipod2.jpg
自分用に欲しかったので作ってしまったipodケース。いろんな革で試作してみました。ムラ染めの茶革を自分用に使用中です。取り外しできる革紐のアクセサリーも製作。デザインフェスタに持って行きますー。もう明後日。
ティッシュケースカバー
2010.05.12 (23:47) 製品の事trackback(0)comment(2)
tesyu1.jpg
ra-men.jpg

只今、アイロンプリントで制作中のティッシュカバー。柄は画像の他に猫、ハリネズミ、アヒルの子、金魚などバリエーションがあります。アイロンの熱加減がとても難しく、失敗作がどんどん増えてます。駄目だ~。そして今夜は1000fineさんとデザフェス前のご飯ミーティングでした。ラーメン、もやしが多すぎです。2人ともギブアップ。
製作途中
2010.05.11 (22:15) 製品の事trackback(0)comment(0)
inkpuri1.jpg
デザインフェスタ用に布ものグッズを製作中。まずは画像を出力中です。明日は一緒に出展する1000fineさんとご飯ミィーティングです。1000fineさんは既に準備完了。きっと私はギリギリまでドタバタな予感…。
カードケースを作ってみました
2010.05.10 (21:40) 製品の事trackback(0)comment(2)
10meisi1.jpg
10meisi2.jpg
10meisi3.jpg
2ポケットのカードケースを制作。週末のデザインフェスタでカラーと革素材のバリエーションでいろいろ持っていきますので、お立ち寄りの際はお手に取ってみてくださいませ。あとiPodケースも制作中です。以前、リクエストいただいたiPhoneケースも制作予定でしたが、もう少し先になりそうです。革物とは別にTシャツなど布物も作りますよーん。またここでご案内したいと思います。
近為(門前仲町)
2010.05.09 (22:20) 東京下町trackback(0)comment(2)
kintame1.jpg
kintame2.jpg
kintame3.jpg
今日のお昼は深川不動尊にある京つけもの処『近為』(きんため)でぶぶづけセット。こういうのを美味しく感じるようになった今日この頃、まだお腹が微妙に治ってません。山芋漬けがとても美味しかったので購入しました。あ、午前中にようやく『アリス・イン・ワンダーランド』を3Dで観ました。しかも吹き替え版で。平田ボイスと藤原ボイス、堪能です。
GWの終わりに
2010.05.07 (12:33) 私事雑記trackback(0)comment(0)
idon.jpg
GWの終わりの夕食に韓国料理屋でご飯を食べまして、とても美味しかったのですが翌日、盛大にお腹を壊してダウン。腹痛って辛い!同じ物を食べた人は変わりないので、きっと体調が弱っているところに、たまたま合わない物を食べてしまったのかも。まだお腹が時折、ズキューン…と痛みますがボチボチ復活してます。
陶器市で購入したモノ
2010.05.03 (20:27) 雑貨的なモノtrackback(0)comment(2)
utuwa1.jpg
toukihitsuji.jpg
笠間、益子の陶器市で買ったモノ。大量に陶器を見過ぎているうちに感覚が麻痺してしまい、何が欲しいかわからなくなってしまいました。後からアレ欲しかった…かも、と少し後悔。
昨日の陶器市の備忘録
2010.05.02 (22:34) イベント、祭事trackback(0)comment(2)
kasa1.jpg
kasa2.jpg
kasa3.jpg
kasa4.jpg
kasa5.jpg
kasa6.jpg
masi1.jpg
masi2.jpg
masi3.jpg
masi4.jpg
masi5.jpg
masi6.jpg
masi7.jpg
masi8.jpg
笠間(茨城)から益子(栃木)の陶器市へ。笠間では陶器+飲食ブースも多く、ワンタンや石釜ピザ、串焼き、ワッフル、アイス、e.t.c…と食べ物充実。野外ミニコンサートも同時開催でおまつり気分が盛り上がるアットホームなイベントでした。で、移動して益子は販売重視!町の至る所にブースが点在していて、掘り出し物や作家さん系の素敵なモノたくさん。見て回るだけでヘトヘトです。すごい数の陶器を見た1日でした。
笠間と益子の陶器市へ
2010.05.01 (22:54) 美術展、展覧会trackback(0)comment(2)
himatsuri1.jpg
himatsuri2.jpg
himatsuri3.jpg
本日は日帰りで笠間(茨城)と益子(栃木)の陶器市へ。とても堪能。さきほど帰宅して現在、大疲労中なのでこの話はまた改めて…!
home