和洋折衷の絶妙な
![]() ![]() ![]() ![]() ![]() ![]() ![]() 長崎・平戸の出島を再現した場所で出会った船長部屋がもう…とてもツボでした!壁紙と畳、柱、調度品、食器、他、全てが素敵。デジカメで激写しまくったのですが、後で確認したら興奮のせいか画像が手ぶれで台無しでした。わーい。この部屋に暮らしたいです。 スポンサーサイト
|
明治生命館(丸の内)
![]() ![]() ![]() ![]() ![]() ![]() ![]() ![]() ![]() ![]() ![]() ![]() ![]() ![]() ![]() ![]() ![]() ![]() ![]() ![]() ![]() ![]() ![]() ![]() ![]() ![]() 東京・丸の内にある重要文化財『明治生命館』。土日のみ入館無料で見学できます。昭和9年(1934)に竣工、列柱エンタシスが美しい古典主義建築は昭和初期のオフィスビルの最高峰だそうです。平成16年にリニューアル工事完了。戦後GHQに接収されたりと昭和の歴史を記憶する建物。隙のない紳士、のような佇まいでした。 |
mina perhonen piece@寿ビルデイング (京都)
![]() ![]() ![]() ![]() ![]() ![]() ![]() 京都・河原町の寿ビルデイングの4F、3/13にopenしたばかりのmina perhonen pieceへ。「ミナ ペルホネンのミナ ペルホネンによるリメイク、ミナ ペルホネンのpiece(かけら)をミナ ペルホネンがリ.デザインするお店」←サイトより抜粋。pieceではペーパーウエイトの鳥を購入。それにしても京都の建物は美人美男揃い。建物含めて萌ゆりました。 |
丸石ビルディング(神田)
![]() ![]() ![]() ![]() ![]() ![]() ![]() ![]() ![]() ![]() ![]() ![]() ![]() 昭和6年竣工の有形文化財、丸石ビルディングへ。心拍数が上がるほど、どこもかしこも素敵なオフィスビル。美しい…!展覧会を見に行ったのですが、建物自体もハート鷲掴みでした。8階で行われている毛皮の展示会では入口に羊の剥製…。建物、羊。私ホイホイ。(Gブリホイホイの私仕様的な。)トラップだらけです。 |
+ home +
|