fc2ブログ
3/29「ありがとう梅乃湯」蔵前
2014.04.21 (18:00) 東京下町comment(0)
1404ume2.jpg

3/29 蔵前「ありがとう梅乃湯」イベントへ
行ってきました。
これで見納め、という事で中を無料で開放。
銭湯の中を写メに納めて、寂しい気持ちに…。

1404ume1.jpg

1404ume3.jpg

生まれて初めて番台に上りました。
聖域…!

1404ume4.jpg

1404ume5.jpg

1404ume6.jpg

1404ume7.jpg

1404ume8.jpg

1404ume9.jpg

1404ume10.jpg
スポンサーサイト



新春浅草歌舞伎2014
2014.01.20 (21:18) 東京下町comment(0)
140118kabuki1.jpg

毎年の恒例、新春浅草歌舞伎。
1/18(土)に行って来ました。
愛之助さんの『義賢最期』と
猿之助さんの『上州土産百両首』
年に一度くらいしか歌舞伎を観る機会がないのですが
それだけに、特別感たっぷりなイベントです。
今回も堪能いたしました!
そしてまた来年も楽しみです(^^)
6/7 初スカイツリー
2012.06.09 (17:35) 東京下町comment(4)
126sky1.jpg
6/7にスカイツリーに登ってきました。
ちなみにまだチケットは抽選制。

126sky2.jpg
ソラマチの30階からスカイツリーの足元を
見るとこんな感じ。

126sky3.jpg
そのソラマチでツリーサンドを注文。

126sky4.jpg
チケットを発券。エレベーターであっという間に
350m地点まで。

126sky5.jpg
350mから浅草を眺めるの巻き。
カフェもあり、外を眺めながらお茶ができます。
真ん中のビルはアサヒビールの建物です。

126sky6.jpg
さらに上。450mの天空回路チケット。

126sky7.jpg
天空回廊のゆるい傾斜を上がっていきます。

126sky8.jpg
ペンギンからご注意が。

126sky9.jpg
450mの眺め。墨田川にかかるXの橋は桜橋。
晴れていて遠くまで見えます。
空はガスっていて富士山は見えませんでした。

126sky10.jpg
中はけっこう広々です。
双眼鏡を忘れたー失敗。

126sky11.jpg
一番高い所の印。

126sky12.jpg
この柱で記念撮影する人も多かったです。

126sky13.jpg
ガラスの床。中央に乗るのは勇気が…

126sky14.jpg
高すぎて、もはや恐怖も感じません。

126sky16.jpg
東京ばな奈スカイツリーバージョン。
なぜヒョウ柄なのでしょうか?
なまこに見えるんですけど。

126sky15.jpg
ソラマチTOKYO10月 H.P.FRANCEで
衝動買いしたキーリング。
この猫に誘惑されレジへ向かってました。

晴れていたのでとても良い眺め。
スカイツリー日和でした。
どれくらいしたら
ふらっと行って上に登れるように
なるのでしょうねー
ソラマチは全部見ることができなかったので
また近々に行きたいと思います。
浅草・三社祭
2012.05.22 (20:46) 東京下町trackback(1)comment(0)
12sanjya1.jpg
日曜日は三社祭の最終日でした。
午前中に浅草神社へ。

12sanjya2.jpg
合羽橋で御神輿。
背景にスカイツリーが写ってます。

12sanjya3.jpg
浅草神社の『大丈夫護り』
縦が5cmもない可愛い御守りです。
シックな墨色に大丈夫の文字。

月曜は金環日食、
火曜はスカイツリー開業
今週の金曜はモノマチが始まります
東京ホタル
2012.05.07 (20:28) 東京下町trackback(1)comment(0)
1257tokyoh1.jpg
1257tokyoh2.jpg

5/6『東京ホタル』 美しくライトアップされたスカイツリーと満月と青く光る川。墨田川に流した10万個のLEDが川面に青い光を放ちながら漂い流れていきます。幻想的な景色でした。
homenext